令和3年度入学式挙行

投稿日:

4月7日(火)、令和3年度の入学式が行われ、433名の生徒が入学しました。

 

生徒達はそれぞれ教室に入り、担任の先生やクラスメイトとの対面を果たした後、入学式会場の体育館へ入場しました。式では最初に校長先生より入学許可宣言を受け、代表生徒へ校章が授与されました。その後新入生代表が、誓いの言葉としてこれから始まる高校生活への決意を述べ、最後に在校生代表から新入生に対して歓迎の言葉と暖かいエールが送られました。

 

これからは清林館高等学校の建学の精神である全校一家族の一員となり、先生・生徒が互いに支え合って学校生活を送ってほしいと思います。

 

 

 

 

関連記事

令和3年度卒業式挙行

3月1日(火)令和3年度卒業証書授与式が行われました。卒業生代表の答辞では、3年間の学校生活を振り返りながらお世話になった方々への感謝の気持ちを述べ、涙ぐむ卒業生も見られました。式後、各クラスで行われ …

球技大会

3月16日(木)に1年生のクラス対抗球技大会が、翌17日(金)には2年生のクラス対抗球技大会が行われました。暖かい穏やかな天気に恵まれ、半袖で過ごす生徒もたくさんみられました。グラウンドと体育館いっぱ …

清林祭開催における中学生来校について

今年度は本校の文化祭にあたる清林祭を9月17日(土)に開催し、中学生に来校いただく予定で準備を進めています。しかしながら、最近の新型コロナウィルス感染症の感染拡大の状況から、皆様の健康と安全を優先し、 …

【空港ニュース掲載】フィリピン集中学習プログラム

6月4日よりフィリピン・セブ島で実施中の国際コース1年生の語学研修について、セブマクタン空港ニュースにも「新型コロナウイルス感染症のパンデミック後、セブへ戻ってきた語学研修グループの第1団」として大き …

令和2年度 清林祭

令和2年度の清林祭が9月11日(金)、12日(土)に行われました。本年は新型コロナウイルス感染症対策の観点から一部内容を変更して実施しました。生徒たちは例年とは異なった状況の中、趣向を凝らしながら楽し …