令和3年度弁論大会・芸能祭挙行

投稿日:

9月28日(火)、弁論大会および芸能祭が挙行されました。今年は新型コロナウイルス感染症対策として、ライブ配信での実施となりました。 弁論大会では14名の弁士たちが社会問題に対する自分の意見、これまでの経験で自分に起きた変化、世の中に広げたい考えなど、感情を込めて訴えました。弁士たちの幅広い見識と高いプレゼンテーション能力が感じられました。生徒は弁士の主張を各教室で視聴し、オンライン投票で優秀者の選出を行いました。 また、芸能祭では事前に収録された吹奏楽部、演劇部、太鼓部、ESS部の発表を視聴しました。コロナ禍で活動が制限される中、精一杯活動した成果を全校に伝えることができました。 本校では最新の情報機器と通信設備を用いて、コロナ禍においても積極的な教育活動を行っています。

関連記事

第1回体験入学会開催

8月27日(土)・28日(日)の両日に第1回体験入学会を開催しました。会においては、学校概要説明、コース内容紹介、在校生との交流とともに、部活動の体験・見学を行って頂きました。参加した中学生には、今後 …

普通救命講習実施

8月2日(火)、愛西市消防本部の普通救命講習が本校で行われ、生徒が安心安全に学校生活を送れるようにと校長はじめ教職員が参加しました。教職員は少人数のグループに分かれ、救急救命法の流れや心肺蘇生の方法に …

令和3年度入学式挙行

4月7日(火)、令和3年度の入学式が行われ、433名の生徒が入学しました。   生徒達はそれぞれ教室に入り、担任の先生やクラスメイトとの対面を果たした後、入学式会場の体育館へ入場しました。式 …

令和2年度 清林祭

令和2年度の清林祭が9月11日(金)、12日(土)に行われました。本年は新型コロナウイルス感染症対策の観点から一部内容を変更して実施しました。生徒たちは例年とは異なった状況の中、趣向を凝らしながら楽し …

卒業生の皆様へ 清林祭開催について

本年は9月10日(金)及び9月11日(土)に清林祭を開催致します。しかしながら、新型コロナウィルス感染症対策のため、本年度は例年の規模を縮小し、教員と生徒のみの実施とさせて頂きます。卒業生を含め、全て …