愛西市 市民講座開催

投稿日:

本校での国際理解教育の展開を通じて培った知見を、広く地域社会へ還流し貢献するため、去る12月5日(日)に愛西市との高校連携市民講座「SHS ENGLISH ADVENTURE」を実施しました。この講座は、愛西市在住の小学5年生から中学3年生までの希望者を対象に、本校国際コース2年生の生徒とネイティブ教員が、小中学生に楽しく英語を学んでもらうため、クリスマスなどに関するトピックスを盛り込みながら企画しました。参加したみなさんから「楽しく英語が学べてとても良かった」という声を多数いただきました。本校では愛西市と協力し、来年度以降もより充実した市民講座を展開して地域の学びの輪を広げていきます。

関連記事

SHSインターナショナルレター8・9月合併号

清林館高校では、全校挙げて国際理解教育の推進に取り組んでおり、その多様さを多くの皆さんにお知らせするため、毎月「SHS International Letter」を発行しています。毎月旬な話題を中心に …

ランゲージセンターニュースレター2月号

本校では5名のネイティブ教員と1名の日本人教員からなる「ランゲージセンター(LC)」を設け英語学習の拠点としています。LCでは、語学研修の事前・事後指導から、英検、TOEIC®、TOEFL®(iBT) …

SHSインターナショナルレター7月号

清林館高校では、全校挙げて国際理解教育の推進に取り組んでおり、その多様さを多くの皆さんにお知らせするため、毎月「SHS International Letter」を発行しています。毎月旬な話題を中心に …

SHSインターナショナルレター3月号

清林館高校では、全校挙げて国際理解教育の推進に取り組んでおり、その多様さを多くの皆さんにお知らせするため、毎月「SHS International Letter」を発行しています。毎月旬な話題を中心に …

SHSインターナショナルレター1月号

清林館高校では、全校挙げて国際理解教育の推進に取り組んでおり、その多様さを多くの皆さんにお知らせするため、毎月「SHS International Letter」を発行しています。毎月旬な話題を中心に …