日仏芸術文化協会主催の第10回日仏ロボットデザイン大賞にて本校美術部生徒が優秀賞を受賞しました。自分の忘れ物を減らしたいという着想から、忘れ物ロボットのアイデアを完成させました。生徒は「この経験をもとに将来はwebデザインへの道を目指したい」と希望に満ちた表情で語っていました。
受賞コメントはこちら↓
http://www.jfnet.org/rda2022/Y2.html
投稿日:
日仏芸術文化協会主催の第10回日仏ロボットデザイン大賞にて本校美術部生徒が優秀賞を受賞しました。自分の忘れ物を減らしたいという着想から、忘れ物ロボットのアイデアを完成させました。生徒は「この経験をもとに将来はwebデザインへの道を目指したい」と希望に満ちた表情で語っていました。
受賞コメントはこちら↓
http://www.jfnet.org/rda2022/Y2.html
関連記事
去る8月18日(木)に行われた「全国高等学校総合体育大会 空手競技大会」において、本校空手道部が男子個人形、女子個人形に出場しました。インターハイという全国の高校生が目指す大舞台を肌で感じながらも、普 …
去る10月16日・17日に行われた「第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会尾張支部予選会」で、男子バレーボール部が優勝し、尾張の地区大会を2連覇することができました。県大会は11月6日に行われま …
10月29日(土)に行われました愛知工業大学主催「ロボカップジュニア2022 第19回愛工大ノード大会・レスキューリーグ」に本校PC部が出場しました。レスキューリーグとは、ロボットが自分で周りの状況を …