CLOSE

OPEN

LINE

普通救命講習実施

投稿日:2022年8月18日

8月2日(火)、愛西市消防本部の普通救命講習が本校で行われ、生徒が安心安全に学校生活を送れるようにと校長はじめ教職員が参加しました。教職員は少人数のグループに分かれ、救急救命法の流れや心肺蘇生の方法について学び、実際に訓練しました。コロナ禍においては「胸骨圧迫をする前に傷病者の鼻と口をマスクやハンカチなどで覆う」など、感染症対策を踏まえた救命処置についても学ぶことができました。

救命講習に合わせて緊急避難用脱出シュート訓練も行い、正しい使用方法を確認しました。いつどこで何が起こるかわからない事態に備えて、生徒の生命や安全を守るために、日頃から救命や防災の意識を高く保つことの必要性を再確認しました。

関連記事

令和5年度 清林祭(文化祭)実施

9月15日(金)・16日(土)の両日、清林祭が行われました。生徒達が最も楽しみにしていた行事で、この日のために夏休みから準備や練習を重ねてきました。昨年度までは新型コロナウイルス感染症の影響で保護者・ …

自転車ヘルメット啓発キャンペーン・ヘルメット贈呈式

津島警察署管内にある本学園を「自転車ヘルメット着用促進モデル校」に指定していただき、交通安全啓発活動の機会をいただきました。   ○啓発キャンペーンチラシ等の配布や、生徒会役員が白バイのマイクでヘルメ …

清林祭開催における中学生来校について

今年度は本校の文化祭にあたる清林祭を9月17日(土)に開催し、中学生に来校いただく予定で準備を進めてまいりましたが、新型コロナウイルス感染症対策のため、規模を縮小し、本校の教員と生徒のみの実施とさせて …

【国際コース】ウクライナ支援の写真展開催

国際コース生徒が主体となり、保護者会期間(12月11日(月)~15日(金))にウクライナ支援の写真展を本校にて開催します。国際理解教育を長年にわたり展開してきた本学園では、このような生徒の自主的な活動 …

【お知らせ】令和5年度 清林祭について

来る9月15日、16日には本校の文化祭である「清林祭」が行われます。 本年度の清林祭のテーマは、「infinity-可能性は無限大-」です。Infinityは「無限」という意味を持ちます。昨年度までは …