CLOSE

OPEN

LINE

フィリピンセブ語学学校シピルス

投稿日:

去る9月14日(木)フィリピン・セブにある語学学校シピルスより、ゼネラルマネージャーの Mr. PAEK さんと日本人マネージャーの新垣さん、そしてシピルスジャパン代表の峰村さんの3名が来校されました。本校では、国際コースの語学研修フィリピン集中学習プログラムを毎年シピルスで実施しています。今年度は生徒24名が、6月7日から7月23日まで約7週間にわたり、ガーディアンの先生方と共に生活し、徹底した少人数レッスンを受けて英語力を高めました。生徒達は久しぶりにお世話になった先生方に語学研修の感想文を手渡し再会を喜びました。シピルスで培った英語力を国際コースの学びの中で今後もさらに伸張していくことでしょう。

関連記事

SHSインターナショナルレター5月号

清林館高校では、全校挙げて国際理解教育の推進に取り組んでおり、その多様さを多くの皆さんにお知らせするため、毎月「SHS International Letter」を発行しています。毎月旬な話題を中心に …

ランゲージセンターニュースレター5月号

本校では5名のネイティブ教員からなる「ランゲージセンター(LC)」を設け英語学習の拠点としています。LCでは、語学研修の事前・事後指導から、英検、TOEIC®、TOEFL®(iBT)などの資格検定対策 …

第1回オープンスクールにむけて

本校では開催を来週に控えた第1回オープンスクールにむけて、コースのPR動画の作成を進めています。先日は文理選抜コースのコース長インタビューとフィリピン語学研修の紹介動画を撮影しました。生徒が主体となり …

ランゲージセンターニュースレター8・9月号

本校では5名のネイティブ教員と1名の日本人教員からなる「ランゲージセンター(LC)」を設け英語学習の拠点としています。LCでは、語学研修の事前・事後指導から、英検、TOEIC®、TOEFL®(iBT) …

ランゲージセンターニュースレター7/8月号

本校では5名のネイティブ教員からなる「ランゲージセンター(LC)」を設け英語学習の拠点としています。LCでは、語学研修の事前・事後指導から、英検、TOEIC®、TOEFL®(iBT)などの資格検定対策 …