CLOSE

OPEN

LINE

卒業生講話

投稿日:2023年9月14日

去る9月11日(月)、立命館アジア太平洋大学(APU)に進学した国際コースの卒業生が来校し、国際コースの在校生を対象に、将来の進路選択や大学生活に関する講演をおこないました。卒業生は現在大学3年生で、地域活性化について学んでおり、実際に地域の人々と協力して町興しに携わるなどの活動もしているそうです。在校生たちは真剣に卒業生の話を聞き、講演終了後も多くの生徒たちが卒業生に質問するなど、とても良い刺激となりました。

関連記事

安心安全なまちづくり市民大会 意見発表

去る9月21日(土)佐織公民館ホールにて、「安心安全なまちづくり市民大会」が開催されました。愛西市では、「安心安全なまち 愛西」を目指し、一人ひとりの事故防止、犯罪防止の意識づくりを進めるために毎年開 …

第1回入試説明会開催

11 月3 日(祝・金)に第 1 回入試説明会を開催しました。 会のはじまりには、本校チアリーディング部のパフォーマンスを見て頂きました。 その後全体に向けて本校の入試傾向や進学実績について説明ののち …

エフエムななみ「LifeStyle」に出演します

本校生徒会の会長と副会長が、愛知県西部地域のコミュニティFM局エフエムななみ「LifeStyle」に出演します。ヘルメット着用推進の活動についてお話ししています。少しでも多くの方々に聞いていただけたら …

【お知らせ】令和5年度 清林祭について

来る9月15日、16日には本校の文化祭である「清林祭」が行われます。 本年度の清林祭のテーマは、「infinity-可能性は無限大-」です。Infinityは「無限」という意味を持ちます。昨年度までは …

姉妹校交流

新型コロナ感染症のパンデミックにより数年間実施できなかった海外姉妹校との交流が再開しています。 去る9月28日(金)の午後、オーストラリア・シドニーにある姉妹校ピンブルレディースカレッジ(以下PLC) …