CLOSE

OPEN

LINE

【生徒会】自転車ヘルメット着用促進動画を作成しました

投稿日:2024年11月1日

本学園は、令和6年5月29日に「自転車ヘルメット着用促進モデル校」に指定されました。

愛知県内での自転車事故の分析によると、高校生のヘルメット着用率は小中学生に比べて低く、この課題に対応すべく、モデル校と愛知県津島警察署がタッグを組んで、ヘルメット着用促進に向けた様々な取り組みを行っています。

モデル校として生徒会が主体となり、ポスター作成、啓発キャンペーン、校内放送、文化祭でのヘルメットブース設置などの取組みを積極的に展開し、今回は津島警察署とのコラボレーションで、自転車ヘルメットの着用を呼びかける3本の動画を制作しました。愛知県警の公式チャンネルよりご覧いただけます。

また、キャンペーンの様子は愛知県警HPにも掲載していただきました。ぜひこちらもご覧下さい。

https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/tsushima/katsudou/R60708kyanpe-n.html

第1弾!の動画は、こちらから → https://youtu.be/m0p4krKyVP0

第2弾!の動画は、こちらから → https://youtu.be/ngsxtMowcvg

第3弾!の動画は、こちらから → https://youtu.be/GJsXyNz_ies

関連記事

第1回オープンスクールを開催しました

5月25日(土)、第1回オープンスクールを開催しました。中学生生徒の皆さん、保護者の皆さまにも大勢お越し頂きました。 会ではコロナ禍以降、はじめて全体での説明会を行うことができました。校長から生徒・保 …

安心安全なまちづくり市民大会 意見発表

去る9月21日(土)佐織公民館ホールにて、「安心安全なまちづくり市民大会」が開催されました。愛西市では、「安心安全なまち 愛西」を目指し、一人ひとりの事故防止、犯罪防止の意識づくりを進めるために毎年開 …

愛西市市民講座開催

去る7月29日(土)、本校のネイティブ教員と国際コースの2年生が、愛西市在住の小学5年生~中学3年生に向けて、愛西市市民講座として「SHS ENGLISH ADVENTURE」を開催しました。在校生は …

第2回体験入学会開催

10月1日(土)に第2回体験入学会を開催しました。会では学校概要説明やコース紹介を行い、参加中学生には本校在校生との交流とともに、各コースの特色ある授業を体験していただきました。 文理特進・文理選抜コ …

姉妹校交流

新型コロナ感染症のパンデミックにより数年間実施できなかった海外姉妹校との交流が再開しています。 去る9月28日(金)の午後、オーストラリア・シドニーにある姉妹校ピンブルレディースカレッジ(以下PLC) …