CLOSE

OPEN

LINE

イングリッシュ・レクを実施しました!

投稿日:2024年5月21日

 英語学習を楽しく効果的に進めるための行事「イングリッシュ・レク」を実施しました。このレクリエーションは、ネイティブの先生方と一緒に英語で遊びながら学ぶ機会です。

 少人数のグループに分かれ、さまざまな英語ゲームを楽しみました。子どもたちは英語を使いながらコミュニケーションをとりながら、クイズ、ロールプレイなどに取り組みました。ネイティブの先生方は、リアルな英語表現や文化的なニュアンスを教えてくれました。

 「イングリッシュ・レク」は、英語だけでなく、国際的な視野を広げる機会でもあります。子どもたちは異なるバックグラウンドをもつ先生方と交流することで、いつもとは異なる視点で世界を理解する力を養いました。

関連記事

新入生オリエンテーション2日目

昨日の入学式後のオリエンテーションに引き続き、4月5日(金)も新入生オリエンテーションを実施しました。はじめに、校長先生から建学の精神「全校一家族」の意味を説明して頂きました。制服の着こなしセミナーで …

全校オリエンテーション・インターネット利用講話

入学して4日目の登校となり、オリエンテーションも最後となりました。 今日は、クレペリン検査、クラス写真、個人写真の撮影、手帳の活用についてのガイダンス、インターネット利用に関する講演会などが実施されま …

【土曜講座 歴史カードゲーム体験】

✨歴史を楽しく学ぼう✨先日、子どもたちが主体的に歴史を学べるゲームを開発した、慶應義塾大学3年の高橋 さんと東京大学3年の塩山さんをお招きし、歴史カードゲーム「ハイスト」の …

乗鞍研修2日目

乗鞍研修の2日目は朝の集いから始まりました。交流の家に集う団体どうしが交流する場です。各校の代表が挨拶をしました。朝食の後はカレーオリエンテーリングが行われました。これは、昼食の野外炊飯のカレーの食材 …

令和6年度体育祭挙行

去る5月23日(木)ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)にて、中学生たちははじめてのイベントとなる体育祭を行いました。大縄飛びや玉入れ、大玉転がしなどに挑戦し、クラスメイトとの絆を深めることができまし …