CLOSE

OPEN

LINE

令和6年度入学式挙行

投稿日:2024年4月4日

4月4日(木)春の温かい陽気のなか、令和6年度入学式を挙行し、高校生418名と今年度開校した中学校一期生56名を新入生として本校に迎えました。
校長挨拶では「互いに認め合い、思いやりをもって理解しあうことが大切であり、皆が力を合わせて前進してほしい」と語りました。その後、理事長が建学の精神である「全校一家族」を大切に、学校生活を経て社会で活躍できる人物になって欲しいというメッセージを新入生に送りました。式典の最後には、生徒会長が新入生に向けて激励の言葉を贈りました。
式典のあとは各教室で初めてのHRを行いました。今日から清林生となる皆さんと、楽しく一緒に学校生活を送っていきたいと思います。学校生活について、今後もHPやinstagram等で発信していきます。

関連記事

全校オリエンテーション・インターネット利用講話

入学して4日目の登校となり、オリエンテーションも最後となりました。 今日は、クレペリン検査、クラス写真、個人写真の撮影、手帳の活用についてのガイダンス、インターネット利用に関する講演会などが実施されま …

乗鞍研修2日目

乗鞍研修の2日目は朝の集いから始まりました。交流の家に集う団体どうしが交流する場です。各校の代表が挨拶をしました。朝食の後はカレーオリエンテーリングが行われました。これは、昼食の野外炊飯のカレーの食材 …

イングリッシュ・レクを実施しました!

 英語学習を楽しく効果的に進めるための行事「イングリッシュ・レク」を実施しました。このレクリエーションは、ネイティブの先生方と一緒に英語で遊びながら学ぶ機会です。  少人数のグループに分かれ、さまざま …

フレンドシップDAY開催

本日、フレンドシップDAYが開催されました。  「フレンドシップDAY」とは、生徒たちの友情と協力を育むために設定され、交流活動を行い生徒間の絆を深める特別な一日として位置づけています。 美術の時間: …

交通安全教室を実施しました

中学・高校合同で1年生を対象に、交通安全教室が行われました。今年は、愛知県警察第一交通機動隊(B-Force)と交通安全教育チーム「あゆみ」の方に来ていただきました。自転車乗車時のルールを実演を交えて …